精神を病むことには独特の辛さがあります。
精神は形がなく、目に見えず、何が正しく、何がおかしいのかよくわかりません。
そのせいで他人に理解してもらうことが難しく、時として自分自身も理解できないことがあります。
自らの苦しみを「甘えでないか」、「怠けでないか」、思い過ごしや気の迷いと感じ、辛いわが身に鞭うって余計に苦しんでいる人がいます。
精神とはよくわからないものです。
一人で悩まずまずはお気軽にご相談ください。
すぐによくできるとは言えませんが、少しでも患者さんのお力になれたらと思っています。
院長 昔農 雄太(せきのう ゆうた)
日本精神神経学会 精神科専門医・指導医
日本精神科救急学会 暫定指導医
日本老年精神医学会 会員